本文へスキップ

hatijyoujima morokoya

日付 写真とか・・・
2013/02/28 茨城県から来てくれる大津さん
昨年同様息子さんと来てくれました。

八重根の新堤で一緒に釣りをしたんですが

きっちり最初に釣って見せたの
父ちゃんの意地ってのはいいもんですよね。

そういうのカッコいいです。

息子さんも意地の張り合いだぜぃ
今日は渋かったのでこの1枚は値千金!!



前情報ではチョー簡単に釣れるって聞いてた八重根新堤・・・
だからおいらも美味しい思いでもしようかと
下心ぷんぷんで久々の釣りに出かけてみました。

ところがさぁ〜聞いてた話と全然違う・・・
餌はとられんし魚は見えん
何が悪いんか?潮が悪いんか?とにかく渋い!

前日のうねりのせいで海自体も濁ってて
そういうのも影響したのかもしれません

とにかく一匹釣るまでがすっごく大変
前情報とのギャップに妙に気持ちを焦らせましたね。
煤i; ̄□ ̄A アセアセ


とにかく一生懸命頑張って
やっとこすっとこ8枚の尾長グレをゲットしました。

あとはヘダイが2匹いるでしょ!
なかなか釣れんし自然と深く釣ってたんだね。
2013/02/27 「今日は釣果の写真が無いのだな?」
「そんならあたしを撮ればいいのだ!」
Byあずさ

まぁそんな風に本人が仰いますんで
何の根拠かわからんが・・・
とりあえずうちのあずさの写真を撮ってみたのだ

女の子の写真を撮るのは少々苦手だ
本人が納得しないとえらく不機嫌になるからだ

結局、撮ったのは3枚程度
それでも本人がちょーご機嫌なご様子なので

ご機嫌取りとしては上々な出来栄えだろう!

プリントアウトした写真を見てはニコニコx2笑ってる・・・

外は嵐のようなお天気でしたが
家の中は何とも平和な時間が流れていました。

カメラ:Canon PowerShot S100
 2013/02/26 茨城県から来てくれてた浅沼さんの最終日

八丈小島のウツギで
尾長グレと口太グレ合わせて11枚の釣果です。


念願のシモダテに渡船が出来た
徳島県の川田先生たち

ところが午前中はなかなかうねりが取れずに
大苦戦どころかまともな釣りにならんかったみたいです。

一番最初にヒットしたグレが11時・・・
総合的になんとな〜〜く
消化不良だったみたいです。
 2013/02/25  徳島県から来てくれる川田先生たち
八丈小島はウツギにて尾長グレ44センチを頭に計18枚

ウツギではなにやらでっかい奴が
ぶった切っていくらしいんですよ・・・。

これはここ最近ずっと同じ
何が潜んでいるんでしょね。

想像だとオオカミクラスのシマアジが濃厚ですかね。


茨城県から来てくれる浅沼さんです。
八丈小島のセイズコウにて
尾長と口太が半分づつの釣果でした。

見た目すごく良い天気図のわりに
今日は随分と強風にさらされました。

明日が最終日なので頑張りましょう!
 2013/02/24 徳島県から来てくれる川田先生たちです。
本島周り渡船はウロウネにて尾長グレ45センチを頭に計23枚

ウロウネは言わずと知れた強風ポイント
「今日も修行のようだった」と
コメントいただきました・・・。
 2013/02/23 八丈島の伝統織物である黄八丈の機織り機

カメラ本体をを縦に振り
シルクのようなカーテンをひいてみました。

今日は釣果が無かったんです・・・。
2013/02/22 アカウソの女の子です。

野生動物の雌は地味な色彩が常識で
不思議とスポットライトとは無縁なのです。

なんとなく人間の女性とは大違い!
非常におしとやかな感じがします
゚.+:。(*´v`*)゚.+:。ポッ♪

ただねぇ・・・
追うと逃げていくのはどうしてだろう?

加齢臭がするからだろうか?
2013/02/21 先日ひさびさに海に素潜りました!

お客さんのタモを救助するためだったんだけど

藍ヶ江港は水温18度とは思えんぐらい寒かったっす!
2013/02/20 今日からおいらも40代だ・・・

複雑だけどダイビングできたボイジャーのみんなが
ケーキを買ってきてくれたんだ
ヤッタ♪o(・д・´*)9

素敵な40代を過ごせるように頑張らねばね!
 2013/02/19   今日は久々の野鳥撮影

でもあいにくの雨はちっとも止まずに
ずぅ〜っと降ってた・・・

で、ここは一発スローシャッター!!

手持ちでの野鳥撮影ではあんまし使いませんよね。
絞りF13のシャッタースピード1/10です。

で、なんとかかんとか鳥もぶれずに
小雨を筋状に捕えることが出来たんですな。

でもその前に野鳥撮影するには
鳥が来るまでひたすら待たねばならぬのが
鉄則なのだ!!

あたりまえの事ではあるが
はっきり言ってすっごい寒いしなかなか辛いよ(ρ゚∩゚) グスン

雨の日にお外で遊ぶ人もなかなかいない世の中だから
おいら少し変な人だと思われてるかも・・・

ちなみにそんなおいらちゃん・・・
明日で40歳を迎えることになっちゃったんだよ

なんかすっげ〜ショックなんだなぁ〜
┌|゚□゚;|┐ガーン!!

あっ!!
そうそう言っときますけどこの子スズメじゃないからねっ!

スズメに似てるかもしれないけれど
モズだよモズ・・・
”百舌”って書くんだからね。
 2013/02/18  釣果無しということで久々の風景写真です。

前回の写真はどちらかというと
夕焼けが主役だったんですけど。

今回はアロエを主役に抜擢しました!

背景も前回の赤系から
懐かしげのあるブルー調に変更しました。
 2013/02/17  がまかつフィールドテスターの山名さんです。
八丈小島のウツギで尾長グレを中心に大漁でした。

シマアジの子供が混じるのが
なんともワダらしい感じがしますね。

ちなみに一番右の大きい奴はイズスミですよ(笑)



東京都から来てくれました木村さんです。
八重根の新堤防が再度復活です!!

地元の大沢さんと一緒に釣り上げた魚の数は
19枚と大漁でした。

お疲れ様です。
 
 2013/02/16  東京都から来てくれました山名さん
なんと山名さん”がまかつさんのフィールドテスター”です。

今日は渡船が出なかったため昼ごろから
藍ヶ江港にて腕試し!!

やっぱり流石ですねテスターさんは確実に釣果を上げてくれます。

明日・・・渡船でるかなぁ〜?
少し心配です。


宮城県から来てくれた米沢さんたちの最終日
残念ながら今日は渡船が出ませんでした。

でも結構釣れてるじゃんね!

尾長グレ44センチを頭に計6枚
なかなかのもんです。

ちなみにヒラマサは昨日小島で釣りました。
ジギングもやる米沢さん
なんだかとっても嬉しそうだね。


こちらも今日が最終日
秋田県から来てくれた小田桐さんチーム

渡船中止だったからね
地磯のフエナ崎に釣行しました。

いろいろ聞きたいこともあったんだけど
時間もなくてフエナがどんな状況かまでは
聞けなかったんだ・・・

とりあえず
あんまし良くないことは確かのようだよ

でもそんな時の一枚だもんね!
写真の笑顔が格別ですよね。
 2013/02/15  秋田県から来てくれた小田桐さんたち
今日はシモダテに上がれたもののあえなく途中撤収となりました。

それでもやっぱりシモダテは好調ですので

時化明けに期待しましょう!!
 2013/02/14  八丈小島のシモダテにチャレンジしてくれたのは
宮城県の米沢さんたちです。

昔からシモダテは「歩くぐらいがちょうどいい」と言われていて

時化て本来の船着け場に船が着けずに
別場所から歩いていきます。

時間にして7分ぐらいですが
辿り着き海が開けた瞬間の感動は
シモダテならではないでしょうか。

轟々としたサラシがとても印象的です。

実は今日もシモダテは絶好調でした
写真を見れば解るよね(^ー^* )フフ♪

大きい魚で53.5pの尾長グレ!

棚も深くなく今一番絶好調な釣り場といえます。

丸々と太った53.5pの尾長グレ!

シモダテならんで絶好調なのが”ウツギ”です。
通称”ワダの階段”と呼ばれている場所

着いたその場が釣り座となるので
歩かないのが魅力でしょうか。

普段は口太が多いワダの階段ですが
最近は尾長が8割ぐらいを占めてます。

しかも大型の尾長グレも回遊していて
今お勧めの磯の一つといえます。

今日チャレンジしてくれたのは
秋田県の小田桐さんたち
お疲れさんです。

この日のウツギの頭は55p!
立派でしょ!!

秋田県から来てくれた小田桐さんチームの横瀬方面

んんんんんん・・・・・

なんだかやっぱり今一つ横瀬の調子がおかしいですね。

潮のさし方加減が問題なのかな?
 2013/02/13  今日は釣りなんて行こうなんて全く考えられない
大時化べいべー!

別に暇な筈じゃないはずなのね・・・

それでも仕事の合間に朽ちかけてるコンテナなんぞを
スナップしたよぉー♪

感想:錆ってなかなか味がある!
 2013/02/12  秋田県から来ました三浦さんたち
八丈小島はシモダテにて50pジャストを頭に計27枚!

天気予報を完全に無視してだいぶうねりが入ってました。
シモダテの場合うねった状態が絶好調?
昔から言われている変な目安です。

少し普通と違う磯場ですよね。
 2013/02/11  今日が最終日の内藤さんたち
本島周り渡船のウロウネにて尾長と口太を合わせて9枚

にこにこ笑顔を見せてくれた内藤さんたち
帰ってから腰が痛くなりそうだよね・・・

3日連続の釣行はそれなりにハードだよ
お疲れ様でした。


2月11日の2便で到着した三浦さんたち
手始めに堤防周りを攻めてみました。

ひと時合いものにして尾長グレ3枚です。

明日が本番
頑張りましょう!!
 2013/02/10  新潟県から来てくれました
名釣会の川瀬さん(左)伊藤さん(中央)小林さん(左)
八丈小島はシモダテにて尾長グレ55pを頭に計24枚!!

みんながちょー明るいでしょ
たぶん本当に楽しかったんだと思うよ

今シモダテは絶好調です。


小林さんは自己記録更新の55p!!
おめでとうございます。

写真手振れしましたぁ〜〜
(ToT)ゞ スンマセン


東京都の○光さんと埼玉県の石井さんです。

本島周り渡船はウロウネにて
尾長グレ45pを頭に計18枚です。

最近のウロウネは潮が一定ではなく
あちらこちらと移動しながらの拾い釣りです。

状況は決して良いとはいえないものの
やっぱり地力のある磯なんだと思います。


長野県から来てくれる名釣会の鳥羽さんチーム

連休の人込みを避けて
本島周り渡船の大根へと行った鳥羽さんでしたが

これがまた思いのほか大時化でして・・・
できた釣り座は船着きだけです。

釣るのに結構苦労したようですよ。


こちらは本当は黒崎へ行きたかった竹村さんたち
釣り場を大根に変更したんですが

やっぱり大時化で大変だったみたいだよ・・・。

でもさ、お魚は釣れてるわけだし
結果おーらいなんだよね。


豊橋市から来てくれた内藤さんたち
八丈小島はウツギにて
53pの良型尾長を仕留めてきました。

ほかにも強烈なあたりもあったみたいですし

ウツギの釣果は比較的安定的です。


昨年に続き仙台市から来てくれた茅場さんチーム
八丈小島はシモダテで尾長グレ11枚です!

シモダテの好調も比較的安定的になってきました。

一方先日まで好調だった横瀬のほうjが成績悪しです。
 

こちらも茅場さんチームの中根方面

本来は一級磯であるはずの中根・・・

イズスミがあまりに多く本来の状態には程遠い感じのようです

今回のグレは合間合間の時合いを確実に物にしたもの
なかなか簡単ではないようですよ。

中根にも早期の復活を望むものの
黒潮が悪いほうに作用してます。

黒潮が外れた瞬間
チャンス来るんじゃないっすか?
 2013/02/09  新潟県出身の○藤さん
本島周りはウロウネにて尾長グレ46pを頭に計9枚です。

今日はどこもかしこもパッとしない日でした。

ウロウネも何時ものように
すんなり釣れるわけではないらしいです。
 2013/02/08  今日は大時化!!
それでも南側の洞輪沢港あたりはべた凪でした。
 2013/02/07  おいらが使っているダイワさんのリールです。
"トーナメントisoZ3000LBD"

このリールも手に入れてから
2回もモデルチェンジしてしまい。
ずいぶんとロートル的な扱いを受けるようになってきた。

でもねぇ〜このリール今でも全然元気なんです
壊れる気配が全く感じられない。

デザイン的に古びているとも思わない。

磯釣りの道具としてもタフであることは間違いないし

趣味の道具として長く使えるということは
唯一無二の価値観として間違いないのだ!!

いいリールに出会えたのだと感謝してます。
 2013/02/06  今度の三連休・・・
半端じゃなく忙しくなりそうな予感がします。

今のうちに黄昏ますかね・・・

(八丈富士ふれあい牧場にて)
 2013/02/05  近年八丈島で大量発生してしまったアズマヒキガエル

本州では珍しくない大型のカエルですが
ここ八丈島ではもともとの在来種では無いために
国内侵略的外来種扱いとされてしまった!!

ただおいらはこのふてぶてしい顔つきが大好きだ!

しかもこの子は
自分は大きいという自覚があるのだ
堂々として決して逃げない姿勢がなんとも素敵だ!!
 2013/02/04  んんんんん〜〜〜
今日で暇つぶしネタも3日目なんだねぇ・・・

まぁ自然が相手ですから
そういう日もあるんだってば!
仕方がないのだ。

ちなみに昨日は夕焼の写真を撮りました。

夕焼けにアロエかぁ〜
派手・・・ですよね。
 2013/02/03   今日は節分!!

みーんなの釣果を祈って
恵方巻きを食べました。

一揆喰いならまかせてちょーよ(≧ω≦)b OK!!
 2013/02/02  今日は大時化だよ
というわけでいつもの暇つぶしネタで我慢してちょ

底土、御正体、大根の写真です。

先日1月30日ごろに月明かりがとても綺麗で
八丈富士まで車を走らせ撮ってみました。
 2013/02/01  愛知県のグレファイターー隅田さん
八丈小島の横瀬でおながぐれ46センチを頭に計15枚!!

10時渡船での釣果というのが大きですし

この日に横瀬に上がったのは隅田さんだけ
要するに独り占めですよ!


地元釣り師の蛯名さんです。
こちらは八丈小島のシモダテにて
47pの尾長グレを頭に計15枚の大釣果!!

全体的な状況としてはエサ取り多めらしいですよ。


本島周りの神子様の釣果は非常に安定的です。
この日は11時あがりと早上がりだったにもかかわらず

やっぱり尾長グレが大漁でした。

神子様の場合水深が浅めなので
タナに迷わないのは非常に魅力的ですし

魚を見ながら釣りを楽しめるのもポイント高いです。
 
inserted by FC2 system